2021.10.20
カテゴリー: Staccato(スタッカート)
石川県スタッフの小嶋です。
こちら石川県も少し気温が下がり、シーバス等状況が良くなって来ています。秋深まる今後が楽しみですねー!
今回は先日会った福井県でのシーバスイベントをご紹介!
福井県福井市八ツ島町にある「フィッシングポイントさん」主催のシーバス講座イベント!こちらにツララスタッフとして参加させていただきました!
個人的な道具のみですが、普段シーバス釣りに使用しているタックルを一部紹介させて頂きました。
スタッカート91やスタッカート82、コローナ89など、ハーモニクスシリーズがメインとなります。
ここから秋のハイシーズン、活躍してくれるラインナップですね。
天候的に実釣は無しで、講座のみのイベントとなってしまい残念ではありましたが、久しぶりに釣りのイベント風景を見たなぁって嬉しく思いました。
ツララのロッドを実際に触ってくれた方々、ありがとうございました!
皆さんとても楽しそうに過ごされておりました。
お疲れ様でした!
今回、こうやってイベント風景をツララブログに載せたのにも訳がありまして…。イベントレポートもそうですが、これを見てくれた皆さん、そして福井県で釣りを楽しむ事がある皆さんへのお願いを、最後に書かせていただこうかと思っています。
僕も年に数回ではありますが九頭龍川上流域の落鮎パターンでのシーバスゲームを楽しむ事があるのですが、国道8号線より上流域でのシーバス釣りが禁止になってしまいました。
資源保護という面もありますが、やはり釣り人同士のトラブルやゴミ放置の問題が起因である部分もあります。
このイベントで講師を務めていた方は、なんとかこの状況が緩和しないか?と考え、漁業関係者の方々とも、ようやく話し合いの場を設けるに至っているそうです。
こうして、水辺を守る為に奮闘するアングラーの方々もいらっしゃいます。釣り好きとして、ゴミを捨てないなどの基本的な部分から徹底していきたいですよね。
皆様もご協力の程をお願い申し上げます!
小嶋 克幸