2021.05.16
カテゴリー: Staccato(スタッカート)
あっ!どうも!福田雅宏です。
改めて軽い自己紹介を。
関東は埼玉に住み、シーバス釣りをメインにエリアトラウトフィッ
ですが四季折々の魚達を釣りたく時にはタナゴにハゼやレイクトラ
今回のブログは自分が愛してやまない「スタッカート82」について
使用ルアーについては軽い所では3グラム程度のスプーン、スピナ
軽めのジグヘッドを使用した(0.8〜5g)ワーミング、ペンシ
操作性も気持ちの良い竿です。
小さい物しか使えないの?
っと聞かれたら即答で「そんな事ありません」。
関東フィールドのシーバス等で良く使う所(5センチ程度のシンペ
使用範囲はかなり広いです。
春先のアミやバチ抜けからサヨリにハクにイナッコ等…。
シーズンの半分以上は使えるロッドです。
自分なんかはシーバスは勿論の事、ネイティブトラウト(止水)、
ガイドはストローセッティング(PE専用)←これ凄い重要です。
バランスも良くスタッカート82は陸っぱりやウェーディングを一
汎用性もありソルトフィッシングでライトなロッドを探しているの
ご参考までに自分のタックルセッティングを。
リール :2500〜C3000(シマノ社)
ライン :PE0.6号〜1.5号
リーダー :ナイロン10ポンド〜20ポンド(同フロロ)
タグ: Staccato82 / シーバス / スタッカート82 / 福田雅宏