2022.08.31
カテゴリー: Glissando(グリッサンド)
こんにちは!前野慎太郎です。
今年も暑い夏でしたが、お盆を過ぎると不思議と涼しくなった気がします。
そんな秋の訪れとともに、アングラーがソワソワしてくるのがブレードジグを用いたライトジギングですね!
この釣りはライトなタックルでブリやサワラをはじめとした魚を狙うのですが、私の住む広島をはじめとした瀬戸内海ではもはや説明する必要が無いくらい人気となったのがグリッサンド72・77・76の3兄弟!
どれを使うかは好みもありますが、どれにしても長さやパワーが丁度良く、使い勝手が良いとの声を多数いただいております。
そんなグリッサンド3兄弟ですが、今回はグリッサンド77を片手に遊漁船「海神 わだつみ」に乗船して、秋の先取りライトジギングをしてきました!
(※遊漁船 海神ではレンタルタックルにグリッサンドシリーズをご用意してあります。興味のある方は是非一度乗ってみてくださいね!)
遊漁船 海神 船長の小川喬也氏
使用タックルはグリッサンド77にハイギアリール4000番。ラインはPE1.5号にフロロ30lb。
ルアーは40~60gほどのブレード付きメタルジグを用意しました。
船長がベイトのタナを知らせてくれるので、その付近を意識しながらとにかく早巻きで誘います。通常のジギングのようにロッドをしゃくってアクションさせなくても釣れるので、初心者でも十分楽しめる釣りとなっています。
メインで釣れたのは60㎝ほどのハマチですが、やはり青物の引きは格別!
グリッサンド77をギュンギュン曲げこんでくれましたが、そこはトルクのあるTULALAロッド!
じっと耐えていれば「ヌンヌンヌンッ」と勝手に魚が浮いてきます。
他の乗船者も多数の魚をキャッチし、昼過ぎには納竿。とても楽しい1日を過ごすことができました。
9月~11月が最盛期となるライトジギング。ぜひグリッサンドシリーズで、秋の青物を狙ってみてくださいね!
タグ: Glissando77 / オフショア / グリッサンド77 / ライトジギング / 前野慎太郎