2024.06.20
カテゴリー: Corona(コローナ)
【STAFF】コローナ89MSC-HXで九頭竜シーバス釣行! by熊野竜一
皆様こんにちは。福井県のフィールドスタッフの熊野です。
4~5月は降水量が少なく、田植えが始まったことで川の水位は極端に低くなり、さらに濁りが入ったためにかなり厳しいコンディションの九頭竜川でした。
活性が低いシーバスを狙っていくには、魚にルアーを追ってもらうのではなく、シーバスの目の前にルアーを送り込まないと口を使わないというテクニカルな状況が多い印象でした。
そこで強い味方になってくるのがストローガイドセッティングのCorona 89 MSC-HXです。
Corona 89 MSC-HXは余分なラインスラッグが出にくい点と、ティップの遊びが絶妙なセッティングのロッドです。
その恩恵でノーテンションドリフトでもティップからルアーまでのラインの重み、ルアーかかる水圧、ロッドにもたれかかるような操作感で手元に伝わってくる情報が分かりやすいロッドになっています。
見えない水中の世界の妄想を搔き立ててくれる、そんなロッドがCorona 89 MSC-HX。
6月から九頭竜川では無料でシーバス釣りが行えますが、釣りが出来るポイントの上限が設定されていますので、九頭竜川へお越しの際は必ず遊漁区間を確認し、ルールとマナーを守ってシーバス釣りをお楽しみ下さいね!
【ツララ公式SNS】
タグ: コローナ89MSC-HX / シーバス / 熊野竜一