News

2024.05.16

カテゴリー:

【STAFF】リスマンの沖縄で使えるロッド紹介‟グリッサンド66”編 by野原善輝

E6C15EC6-240E-4220-8CDF-A668EA91B2A8_0

こんにちは!沖縄フィールドスタッフのリスマンこと野原善輝です。

今回はハイシーズンまでに手に入れておきたい!オススメなロッドを一本紹介したいと思います!!
それは【Glissando66
今の所、Glissandoシリーズの中では唯一グラスブランクを採用したGlissando66。グラスのショートブランクですので、よく飛ぶわけでも無ければ、感度があるわけでもない。そんなロッドですが、他のロッドに負けず劣らずな特長があります!

 

グラスロッドの特性上、ミノーやクランクなどの巻き物、トップウォーターゲームに使用するのがおすすめで、バイトを弾きにくくフッキングまでをスムーズに行う事ができます。そして魚の引きに合わせて素直に追従し曲がっていくのでフックアウトしにくく、魚を無駄に怒らせない感覚です。

加えて、どんな釣りに対しても「出来なくはない」という安心感。これは大きな特長かと思います!
ショアのライトプラッキングからオフショアのSLJまでこなせるロッドですね。

そしてなんと言っても特筆すべきポイントは、破断に対する不安の無さと、それに伴うやり取り時の安心感!セッティングやロケーションにもよりますが、10キロを越すような魚も相手にすることは可能です。

Glissando66を使用する上で合わせるリールは2500〜6000番!リールの大きさがバラバラなように見えますが、使用目的に合わせたリール選びで問題ないです。それほどに汎用性に自信を持ったロッドという事ですね。

ライトなトップウォーターゲームには2500番、ナブラ打ちやライトジギングなどには3000〜4000番、ライトな泳がせ釣りや、中型魚を狙った餌釣りには5000〜6000番をチョイスして挑むと間違いないです。

このロッド一本あれば小さい魚から大きな魚まで、ありとあらゆる釣りで活躍する事間違いなし。

以上沖縄から、リスマンでした!!

 

 

【ツララ公式SNS】

TULALA公式Twitter

TULALA公式Facebook

TULALA公式Instagram

 

タグ: / / /

TOP

Concept

Concept

Product

Product

Field Staff

Field Staff

Movie

Movie

About

About

Contact

Contact

Q&A

Q&A