2025.03.25
カテゴリー: Glissando(グリッサンド) / Staccato(スタッカート) / TULALA M.M.A(ツララM.M.A)
こんにちは、北海道の樋口です。
北海道にもとうとう春の息吹を感じてきた今日。桜の開花よりも先に海サクラマスの釣果が聞こえてくる頃です。
タイトルにある通り、海アメ、海サクラにおすすめな竿の紹介です。
まず前提にロングロッドが有利な場面が多いので9フィートを超える竿がいいと思います。(もちろん7ft台のロッドでも可です)そして、使用するルアーが120〜170mmのミノー、から30〜50gのメタルジグをメインとして使用します。
ということでおすすめの竿は
・Glissando 90
・MMA united 100MH
・Staccato 98
の3本になります。言わずと知れたTULALAのロングロッドたちになりますね。
それぞれの紹介ですが…
Glissando 90
全体がしっかり曲がる竿です。ただ曲がるからと言って弱いわけではなく、ティップ、ベリー、バットがそれぞれ仕事をして大型の魚でもムッチリとしたパワーでしっかりキャッチすることが出来ます。
9ftというレングスも操作性を向上させてくれる要因にもなっています。
「魚をかけて竿を曲げて楽しむ」竿になります。
MMA united 100MH
パックロッドということで釣り以前に持ち運びが便利という点が強みです。
そしてパックロッドとは思えないほどの綺麗な曲がりを見せてくれます。幅広いキャストウェイト、ルアーの操作性においても◎グリップが長いですが引き手を有効的に使え、しっかり脇に挟み込むことで魚とのファイトもしっかり出来ます。ストローセッティングの効果も相まって強風時の操作もしやすいです。巨大な海マスを狙うぞ!って方にはおすすめですね。
Staccato 98
ミノーイングがとてもしやすい竿です。ある程度のハリがあるのでジャーキングした際の操作感が◎もちろん50gのメタルジグも軽々キャスト可能です。ハリがあるからと言ってパキパキの竿というわけではなくしっかり粘り強く曲がるので魚とのファイトも楽しめます。
こちらもストローセッティングとなっていて曲がる+パワー+風に強いので汎用性は高い竿になってますので「自身のテクニックで釣りたい」という方にはオススメですね。
と、簡単な紹介にはなりましたが皆さんの好きな竿で楽しく釣りをしてくださればいいなと思います。
しかしここ数年、マナーを守もれない方を多く見かけるようになりました。路駐、割り込み、河口規制の無視、夜中にどんちゃん騒ぎetc…
ごく一部の方ではありますがそれでも近隣住民の方は見ています。規制が増えている理由を考えるとわかると思います。
このままだと海サクラの釣獲が禁止になりかねないのでマナーはしっかり守りましょう。
今年はベイトの岸寄りが少なく厳しいシーズンが予想されますが数やサイズに捉われず、今日の釣りはいい釣りだったなぁ。と思える釣りをしていきましょう!
それでは!!
タグ: MMAunited100MH / グリッサンド90 / サクラマス / スタッカート98MHSS-HX / 樋口涼太