2025.07.02
カテゴリー: Glissando(グリッサンド)
都会のど真ん中を、ごく普通に流れる街の中の川や水路。
まわりにはマンションや住宅が立ち並んでいます。
そんな風景の中、仕事終わりにグリッサンド55cを携えて、サクッと行けるナマズポイントがあります。
郊外に行かなくとも、ナマズは人との生活に関わりをもって生きてきた魚の一つ。
今は都会でも、昔は田圃や小川が流れていた過去。
そんなDNAが古の頃から刻まれている都会。
都会の川や水路もよくよく探せば沢山の魚が泳いでおり、その中にはもちろんナマズもいます。
駅前の川や水路で釣りをしていると、よく声をかけられます。
「鯉を釣ってるの?」
「違いますよ、鯰です!」そう答えると、「こんな川に鯰がいるの?」と驚かれます。
半信半疑な観衆も、ナマズが釣れると拍手喝采!
都会のど真ん中でも、鯰たちは世代を繋いでいます。
真剣に探せば、まだまだ鯰のいる川や水路はたくさんありますね。
仕事終わりの散歩がてらに短時間、グリッサンド55cを持って鯰に遊んでもらっている今日このごろです。