News

2024.06.05

カテゴリー:

【STAFF】ソルシエ52ULの汎用性を再認識したGW渓流釣行 by宮崎翼

1

こんにちは、長野県フィールドスタッフの宮崎翼です。ゴールデンウィークにキャンプ釣行へ行ってきました。行き先はいつもの木曽川水系ですが、キャンプとなるとずっと山にいる気がして癒し感が半端ないですね

 

今回は2日間で3本の川へ。1本目はキャンプの夕飯狙いも兼ねて放流のある川へ向かいましたが、それでも源流っぽい雰囲気もある川で、さすがは木曽という感じです
何気なく投げたルアーに反応したのは良型のアマゴ。
しかし一回で見切る為、ルアーを変えながら攻め続ける事でヒットに繋げられました。

過去一番の鮮やかなアマゴでした。

 

2本目の川は水量が多めで、ニッコウとヤマトの両イワナが混じる場所。
水温も低く魚の活性はあまり高くありませんでしたが、重めのミノーでじっくり狙う事でヒットに繋がり良い形のヤマトイワナを釣ることができました。

カッコいい顔の良い魚です。

 

翌日は早々にキャンプ地を後にし3本目となるヤマトイワナの川へ

ポツポツ釣りながら山道を歩き、到達した小さく浅いポイントにて3gほどの小さなミノーを投げると、白泡の中から厳つい顔の尺ヤマトイワナが相手をしてくれました。(サムネイル写真)

顔の古傷から威厳を感じる最後を締めくくるドラマチックな一本に久しぶりに手が震えました!

今回使用したロッドはツララトリュテ“ソルシエ52UL ”ですが、汎用性が高くさまざまな状況に合わせ易いロッドとなっています。

規模も水量もバラバラな川でいろんなルアーを使い分けて攻めてみましたが、細かいことは竿が対応してくれるので釣りだけに集中する事ができ、改めて守備範囲の広さを再認識できました。小規模渓流から水量のある川まで、これ一本で満遍なく遊ぶことが出来るツララらしい楽しいロッドになっています。

これからの時期は梅雨もあり水温も変わりやすく魚の状態にも変化が出てきます。

そんな時でもソルシエ52ULならさまざまな状況に対応できますので、ストレスなく釣りに集中することが出来て楽しめると思いますよ。

 

【ツララ公式SNS】

TULALA公式Twitter

TULALA公式Facebook

TULALA公式Instagram

 

タグ: / /

TOP

Concept

Concept

Product

Product

Field Staff

Field Staff

Movie

Movie

About

About

Contact

Contact

Q&A

Q&A