2022.12.21
カテゴリー: Corona(コローナ)
スタッフ野村です!
毎年恒例、シーバスのコノシロパターンが面白い季節がやって参りました天草ですが、例年になく今年はコノシロが入っていても、スズキが着いてない異常事態。
そんなこんなで、パターンを見つけるべく毎日のように走り回っておりました。
進めているコローナのプロトロッド(ジャイアントベイトロッド)を使用しての釣行が多かった今シーズン。
メインで使用したルアーは
20センチ〜30センチまでのペンシル、クラッシュ9、DRTゴースト、ギラギラコウゲキ など。
ウェイトにすると120g〜330gぐらいです。
ジャイアントベイトでは思うように魚は出せなかったのですが、
その分、今年良かったのがクラッシュ9でした。
プロトロッドはDRTゴーストクラス(9オンスクラス)をウェーディング時にいかに扱いやすく
かつ飛距離を出せるかを考えてテストしていました。が、このようにクラッシュ9クラスでもフォロー的に使用可能。
現状、いい感じに仕上がってきてます!
コローナ80との使い分けについて質問頂く事が多いのですが、
自分の感覚としては
コローナ80→ビッグミノー、クラッシュ9、ビッグペンシルたまにゴーストなど
プロトロッド→ジャイアントベイトメイン。たまにフォローでクラッシュ9、ビッグペンシルなど。
大雑把に言わせてもらえばこんな感じです。
コローナ80と使い分けが出来るプロトロッド。誠意テスト中ですので、楽しみにお待ちください!
それでは!
タグ: Corona80XHSC-HX / コローナ80XHSC-HX / ビッグベイトシーバス / 野村拓都