News

2025.01.07

カテゴリー:

【STAFF】エルホリゾンテ75でメータオーバー12kgのシーバスをキャッチ! by山浦良明

③

こんにちは!福岡フィールドスタッフの山浦良明です!
今回はエルホリゾンテ75で人生で初めてのメーターオーバーの鱸をキャッチした時の話をしたいと思います!

実は今年の夏からエルホリ75を使用していたのですが、その汎用性の高さと懐の深さがとても気に入って、渡されて以来ずっとメイン使用していました。

初めて使った時の感想ですが、昔からあるロッドだけに良い意味で驚き、『この竿こんなに良かったの!?』と率直に思いました
。これまで使用してた同パワー帯のロッドはコローナ80でしたが、私は垂らしを短くしてキャストするタイプなので、DRT社のクラッシュゴーストなどのジャイアントベイトをイマイチ振り切れずにいました。
エルホリ75とコローナ80のMAXキャストウェイトの差は50gですが、この50gの差とエルホリ75の強靭なロッドパワーのお陰で、クラッシュゴーストをフルキャスト出来て飛距離も伸びておりました。
また、ちょうどいいレングスで取り回しも良く、ビッグペンシルやジャイアントベイトの操作も適度にティップが入るため、ルアーも綺麗に動いてくれる印象です。
下限は2oz表記ながら、1ozクラスのルアーでもしっかりロッドに重みを乗せてキャストが出来る柔軟性もあるとろが特に気に入っております。

 

 

が、今年の私の釣果は絶望的で、11月辺りからやっと魚を拝めるようになりました。
そんな中、毎年12月の時期にコノシロが接岸して大型のシーバスを釣ることができるエリアに、友人の坂本氏と足を伸ばしてみることに。
下見も兼ねて昼過ぎに到着し、ポイントをぶらぶら見て回ることに。
メインとなるタイミングは夜ですが、なんとなく良さそうだったのでちょっとやってみますか!ということで、準備して水辺に立ちました

特に何の変哲もないオープンのエリア。選んだルアーはクラッシュゴースト
早速、坂本氏からクラッシュゴーストに60cmくらいのシーバスがチェイスしてきたとのこと。
私もテンション上がって気合い入れてゴーストをフルキャスト。

着水からスラックを巻き取り、グライドアクションを2回入れたところで「ゴッ」と衝撃的なバイト。初動の激しいえら洗いを耐えて、ルホリゾンテ75をしっかり曲げ込んでゴリ巻きファイト。
下に下に突っ込む魚になかなかのサイズを確信。

なんとか浮かせたい、、、が、浮いてこない。。。

巨ブリかヒラマサでも掛けたのかと思い、足下のブレイクにラインが触る嫌な感触がしたため、一旦クラッチをフリーに。落ち着いて、軽くラインテンションを保っていると沖に動き出したのでポンピングしながら浮かせに掛かりました。
エルホリゾンテ75が信じられないくらいバットまで曲がっており、急なランにはロッドと体全体を使いながら引きを吸収します。
浮いた魚が見えた時に一瞬巨大ターポン!と思ったけと我に返りランディング直前になってとんでもないサイズの鱸が姿を現しました!
駆け付けてくれた坂本氏がボガを使ってキャッチ!
メータシーバスなんて見たことなかったけど、今まで自分が見てきたシーバスの中でも桁違いのサイズに、メーターオーバーを確信。


ツララメジャー計測で109cm、ウェイトは12kgと文句なしの鱸をキャッチすることが出来ました!

ひと通り計測と撮影をしてリリース。
ちょっと時間を食ってしまったが、信じられないくらいに力強く悠然と海に帰って
行き、リリース完了。全て完璧。
坂本氏とガッチリ握手を交わして、暫く私は茫然自失と言わんばかりにただその場に突っ立っていました。。。
兎にも角にも信じられない出来事で、ほんの5投くらいでこんな形であっさり夢が叶うなんて。
デイで、ジャイアントベイトで、ショアで憧れのメーターシーバスをキャッチすることが出来ました。

 


フックはかなり伸びまくってて危なかったけど、エルホリゾンテ75のレギュラースローテーパーが上手いことクッションとなって持ち堪えてくれました。
本当に良いロッド!!本当に獲れて良かった!!
私の釣り人生の目標だった100cmオーバーを達成でき、次なる夢は120cmを越える鱸に会いたいと思います!

 

 

【TULALA公式SNS、HP】

TULALA Online Store(Rod)

TULALA公式Twitter

TULALA公式Facebook

TULALA公式Instagram

 

タグ: / / / /

TOP

Concept

Concept

Product

Product

Field Staff

Field Staff

Movie

Movie

About

About

Contact

Contact

Q&A

Q&A