どうも島根の内部です。 今回はスタッカート170で使用しているラインシステムについて少し書いてみようと思います。 その前に最近私がハマっている...
2022.10.12
【STAFF】長尺ヒラスズキロッド「スタッカート170」にお薦めのラインシステム解説 by内部真也皆さんこんにちは!北海道の樋口涼太です! 3〜5月にかけて海サクラマスを狙って来ましたが、その際に使用したスタッカート98がとても扱いやす...
2022.06.15
【STAFF】スタッカート98で海サクラマス by樋口涼太こんにちは!TULALA静岡スタッフのモンマジです! ワタシがメインフィールドにしている駿河湾では4月中旬からカタクチイワシが接岸し、中・大型青物が...
2022.06.13
【STAFF】サーフのオールラウンドロッド 「スタッカート102」の誕生秘話!byモンマジこんにちは!TULALA鳥取スタッフの木村祥です。 今回は、バチ抜け攻略とその時のタックルを紹介させていただこうかと思います。 今年の山陰...
2022.04.30
【STAFF】春の風物詩 バチ抜けシーバス攻略法!by木村祥ツララのロッドには作り手のストーリーが大きく反映され、趣味趣向、生き方までロッド一本に注ぎこまれる。しかし、こういったブログやSNSで作り手本人...
2022.04.28
【スタッフ紹介】命を削ってサーキットを走ってきた工藤が一生夢中になれると飛び込んだ『釣り』という遊び。スタッフ工藤氏による「スタッカート91MSS-HX」の実釣 & 解説動画が公開となりました! おかっぱりボート問わないこのロッド...
2022.04.06
【公式】Staccato91MSS-HX 実釣&解説【東京湾】広大なサーフエリアでのショアジギングを想定し、開発された「スタッカート102MHYS-HX」 ロングキャストも必要となってくるサーフの釣...
2022.03.14
【公式】ライトショアジギングスペシャル「スタッカート102MHYS-HX」ツララ出荷情報! シーバスやアカメをターゲットとしたビッグベイト、ジャイアントベイト用ロッド 「コローナ80XHSC-HX」 が出荷開始です...
2022.02.25
【公式】TULALA出荷情報!コローナ80XHSC-HX、スタッカート110MHSS-HXなど2022年、一発目のツララ出荷情報! 多くのユーザーにご愛用頂いているTULALA的ナンデモスピニング「グリッサンド77」が再入...
2022.01.18
【公式】TULALA出荷情報!福岡の山浦です! いよいよメバルシーズン到来ですね。 ということで、改めて現在進めているメバル用ロングロッド【ハーモニクススタッカート101L...
2021.12.24
【STAFF】大型メバルに照準を当てたライトロングロッド【ハーモニクススタッカート101LMS-HX】について By山浦良明お疲れ様です!島根の内部です。 今回は地元山陰の磯から狙うヒラスズキで使用するスタッカート170について書かせてもらおうと思います。 ...
2021.12.09
【STAFF】超長尺ヒラスズキロッド スタッカート170が最も活きるシチュエーション! by内部真也寒波がやってきていよいよ冬本番って感じになってきましたね。 辛いけど好きな季節がやってきました。笑 今回はスタッカート86について...
2021.12.07
【STAFF】スタッカート86のビッグベイトゲーム【アカメ&シーバス】 by川村竜太