お久しぶりです。TULALA北海道スタッフの小川貴恵です。 今回は開発テスト中のロッド「Clerus 510L」についてのブログになります。 Cl...
2023.09.20
【STAFF】開発中のバーサタイルトラウトロッド「クレールス510L」公開! by小川貴恵都会からそう遠くないエリアで、スモールターゲットと出会う休日。 膝ほどまでしかない浅い水路でも、よく見ると小さい魚が泳ぎまわっています。 里...
2023.07.31
【公式】里川のルアーフィッシング 身近なターゲット紹介”カワムツ”TULALA公式です。 7月も中盤に差し掛かり、夏本番の暑さが本格的となってきましたね。 釣りの最中でも水分補給はしっかりと行いましょう! ...
2023.07.14
【公式】渓流スピニング “ソルシエ52” でシーズン後半戦を遊びつくす。どうも島根の内部です。今回は私がやっている源流イワナ釣りのタックルについて紹介したいと思います。 源流と言っても川幅が1メートルあるか無いかくら...
2023.05.01
【STAFF】ラパラ カウントダウンエリートとクレールス411の相性 by内部真也どうも島根の内部です。 2023年の渓流が解禁して一か月がたち、放流されたヤマメも水深のある淵から浅瀬へと変わりつつある状況で、山の緑もだんだんと色...
2023.03.28
【STAFF】2023年渓流解禁!源流域はクレールス411ULがオススメ! by内部真也こんにちは!具志堅翔哉です。 前回の記事で沖縄の渓魚【オオクチユゴイ】という魚をご紹介したと思いますが、今回はその魚の狙い方について書きたいと思...
2022.11.11
【STAFF】沖縄渓流のススメ! オオクチユゴイの狙い方! by具志堅翔哉渓流を想定した、薄暗い床にも似合う薄いミントブルーと赤の配色。 ツララトリュテより新たに2モデルが出荷開始です! Clerus810M...
2022.11.02
【公式】ツララトリュテ「クレールス810MH」「ソルシエ69L」出荷開始こんにちは!石川県スタッフの小嶋です。 渓流禁漁期間になってしまいました…少し寂しい気もしますが、意外と来年の準備とかしてるとすぐに解禁日ってく...
2022.10.17
【STAFF】中流・本流向けトラウトロッド「ソルシエ69L」のご紹介! by小嶋克幸こんにちは。北海道スタッフの小川義行です。 蜷様今年の渓流釣行はいかがでしたか?私自身としては、今年ほど苦戦した年は中々記憶にありません。 ク...
2022.09.05
【STAFF】苦戦しながらも極太の素晴らしいブラウントラウトをキャッチ! by小川義行大変長らくお待たせしておりましたツララ トリュテシリーズの3モデル 「クレールス60ML」 「クレールス411UL」 「ソルシエ52UL」 ...
2022.08.22
【公式】トリュテ クレールス60ML、411UL、ソルシエ52UL 出荷開始こんにちは!TULALA北海道スタッフの小川義行です。 今年はついに念願だったトラウト用ベイトロッド5.10Lの開発がスタート致しました! ...
2022.07.06
【STAFF】ツララトリュテ Newベイトモデル開発スタート! by小川義行●イトウをベイトで狙う理由 イトウの釣りとは、どのような釣りをイメージするでしょうか。原生林の中、護岸の河口、そしてサーフ、時には用水路、と...
2022.07.04
【公式】新作「Clerus810MH」イトウをベイトロッドで狙う理由とは。